オタブログ。目下のはまり物でコロコロ
ご注意:こちらのブログはリンクフリーではありません。
関係者(身内)発覚警戒のため、リンクを貼られる方は、相互または、
ご連絡を入れて頂いてからお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
公開から4日。やっと時間がとれて見てきました。
うちの近くの(仕事帰りに寄って帰れる範囲)では上映されないので、
高速飛ばして隣の県までいって見る羽目になります。
今回が初めてではないので、行くのは結構慣れたものですが、今日は
愛犬タン太くんの18回目の我が家に来た記念日でしたので、朝一番で花屋さんで花束を作ってもらって、それを山の中腹にあるペット霊園まで届けてから高速に乗り、着いたのは1回目の上映が始まって40分すぎたところでした。
もともと2回は見る気でいたので、残りの上映時間を聞いて(1:50だそうなので)半分以上残ってるし、もともとラスト30分でないなら入るつもりだったので途中から入館してみました。
そうだな~。当麻センセに「もしかして、それは堂上くんですか?」ってあたりからです。
それから最後まで見て、ダッシュで出て同じカウンターのお姉さんに「と・・図書館戦争・・。もう1回!」ってチケット買って、軽く胃に物を入れときたかったんですが、時間的にかなわず。お茶だけを共にすごすご入館。
はじめからみると予告にうっすら泣きますよね?
泣きませんか?
おおかみこどもは見に行こうと決めました。
タイバニは前売り購入済み笑
OPがヨカッタですね。
音楽だけで、歌じゃないの。音声だけで動画作ってあるんですが、ゲームのような。原色使って、画像に覇気があってよかったです。
原作からは程よく端折ってあって、内容は初見の人でも何となくわかる作りになってたと思います。
パンフレットも「アニメー!!!」って感じではなく、人物はあるけど隠せばアニメのパンフだとはあまり気づかない作りになってます。
弓センセの書き下ろしがあるかと期待したんですが、残念でした。
鋼がそうだったんで、遊んでくれるかな~と思ったんですがね・・・・。
残念。
中の人萌なので、自分は声重視で見てましたが、まえぬ。よかったですね。
息セリフもちょっとした間も飲み物をすするときの音とか、消え入りそうな「ん?」ってとことか。
映画館音量大きいから分かりやすかったし、なんといってもあの声ですから!
イケメン声でした。
みゆきちも相変わらずツヤとのび、シナのある声で、これぞSIBASAKI!
まりなちゃんは、なんか、ちょっともごもごするシーンで幼くなってるのが自分的にきになりました。
言いにくいところだけど、そこは笠原ならもちょっと口ごもるゴモリ方、なんかもう!こう!ちょっと・・・的な。
たつにいは流石でしたね~。手塚はちょっと表情砕けてきた感じだっので、つり目の笑い顔が新鮮でした。
ここで終わりなのかな~。別冊は流石に・・・・?
後半は笠原のアクションがもう、時間押してます!って感じのアニメ的のりで、うん、アニメだからいいよね。
当麻センセお姫様だっこが個人的に。

うちの近くの(仕事帰りに寄って帰れる範囲)では上映されないので、
高速飛ばして隣の県までいって見る羽目になります。
今回が初めてではないので、行くのは結構慣れたものですが、今日は
愛犬タン太くんの18回目の我が家に来た記念日でしたので、朝一番で花屋さんで花束を作ってもらって、それを山の中腹にあるペット霊園まで届けてから高速に乗り、着いたのは1回目の上映が始まって40分すぎたところでした。
もともと2回は見る気でいたので、残りの上映時間を聞いて(1:50だそうなので)半分以上残ってるし、もともとラスト30分でないなら入るつもりだったので途中から入館してみました。
そうだな~。当麻センセに「もしかして、それは堂上くんですか?」ってあたりからです。
それから最後まで見て、ダッシュで出て同じカウンターのお姉さんに「と・・図書館戦争・・。もう1回!」ってチケット買って、軽く胃に物を入れときたかったんですが、時間的にかなわず。お茶だけを共にすごすご入館。
はじめからみると予告にうっすら泣きますよね?
泣きませんか?
おおかみこどもは見に行こうと決めました。
タイバニは前売り購入済み笑
OPがヨカッタですね。
音楽だけで、歌じゃないの。音声だけで動画作ってあるんですが、ゲームのような。原色使って、画像に覇気があってよかったです。
原作からは程よく端折ってあって、内容は初見の人でも何となくわかる作りになってたと思います。
パンフレットも「アニメー!!!」って感じではなく、人物はあるけど隠せばアニメのパンフだとはあまり気づかない作りになってます。
弓センセの書き下ろしがあるかと期待したんですが、残念でした。
鋼がそうだったんで、遊んでくれるかな~と思ったんですがね・・・・。
残念。
中の人萌なので、自分は声重視で見てましたが、まえぬ。よかったですね。
息セリフもちょっとした間も飲み物をすするときの音とか、消え入りそうな「ん?」ってとことか。
映画館音量大きいから分かりやすかったし、なんといってもあの声ですから!
イケメン声でした。
みゆきちも相変わらずツヤとのび、シナのある声で、これぞSIBASAKI!
まりなちゃんは、なんか、ちょっともごもごするシーンで幼くなってるのが自分的にきになりました。
言いにくいところだけど、そこは笠原ならもちょっと口ごもるゴモリ方、なんかもう!こう!ちょっと・・・的な。
たつにいは流石でしたね~。手塚はちょっと表情砕けてきた感じだっので、つり目の笑い顔が新鮮でした。
ここで終わりなのかな~。別冊は流石に・・・・?
後半は笠原のアクションがもう、時間押してます!って感じのアニメ的のりで、うん、アニメだからいいよね。
当麻センセお姫様だっこが個人的に。
PR
この記事にコメントする
ちび郁でアクション...スゴイっすvvv(笑)
ナツさんはホント動きの有る絵が上手いですね。
映画、ご覧になれて良かったですね!
お互い、地元での公開が(今のトコロ)ナイので、観に行くのは
ナカナカに大変でございます。(涙)
地元に来たら又行くケド。行くケド。(来るかなあ...)(涙)
「タイバニ」は、ポンコさんと一緒に行こうって話しています。
こっちも楽しみですvvv
映画、ご覧になれて良かったですね!
お互い、地元での公開が(今のトコロ)ナイので、観に行くのは
ナカナカに大変でございます。(涙)
地元に来たら又行くケド。行くケド。(来るかなあ...)(涙)
「タイバニ」は、ポンコさんと一緒に行こうって話しています。
こっちも楽しみですvvv
Re:ちび郁でアクション...スゴイっすvvv(笑)
ありごとうございます!ちび郁は動かしやすくて、本当いいこです(笑)
あの後半の怒涛の跳び蹴りからの笠原は本当暴れ猿が如しって感じでしたね~。
いやー、笠原自身生き生きしてたような……
以前ウサドロも上映の映画館、制限があったのですが2ヶ月程したら近くでもって上映し出したので、個人的には少し期待しつつ待って現状です。
こっちでもしてくれるといいんですがねー。
本当、念願の革命で3部作くらいで細かいエピソードつけてくれても良かったんですけどねー(´▽`)
あの後半の怒涛の跳び蹴りからの笠原は本当暴れ猿が如しって感じでしたね~。
いやー、笠原自身生き生きしてたような……
以前ウサドロも上映の映画館、制限があったのですが2ヶ月程したら近くでもって上映し出したので、個人的には少し期待しつつ待って現状です。
こっちでもしてくれるといいんですがねー。
本当、念願の革命で3部作くらいで細かいエピソードつけてくれても良かったんですけどねー(´▽`)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/21 りか]
[06/13 りか]
[05/20 yuko]
[05/09 yuko]
[05/06 りか]
プロフィール
vivi00kiri@hotmail.com
何か御用の際はメールでお知らせ下さい。
HN:
ナツ
性別:
非公開
自己紹介:
都会に憧れる田舎モノ
傾向:煮詰りやすく、冷めやすい。悩みだすとぐるぐる。
好き:幻想水滸伝・図書館戦争・鋼の錬金術師・手塚先生作品全般・その他諸々。結構節操なしです。
@gray7nikoさんをフォロー
お友達随時募集中です。
日常ブログ「rest+」はリンクより。イッツーです。
傾向:煮詰りやすく、冷めやすい。悩みだすとぐるぐる。
好き:幻想水滸伝・図書館戦争・鋼の錬金術師・手塚先生作品全般・その他諸々。結構節操なしです。
@gray7nikoさんをフォロー
お友達随時募集中です。
日常ブログ「rest+」はリンクより。イッツーです。
フリーエリア