オタブログ。目下のはまり物でコロコロ
ご注意:こちらのブログはリンクフリーではありません。
関係者(身内)発覚警戒のため、リンクを貼られる方は、相互または、
ご連絡を入れて頂いてからお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご依頼主さんからOK頂いてまして、そちらの方でも公式にアップされたのを確認したので、こちらからもアップさせて頂きました。
4月に夜の仕事と称して作成いたしました。
音楽師さんのご依頼でCDの盤面のイラストを担当いたしました。
楽師さんとのコラボは初めてだったんですが、すごく楽しかったです。
出来上がったCDも頂いたのですが、すごくお声がきれいな方で、音楽も目を閉じて聴いてたい系で、すごく素敵でした。文才の無い私にはうまく表現ができないのですが、春の音楽イベント用の一枚だったそうです。
本当に良い体験をさせていただきました。
※当方でアップするにあたり、CORINOのロゴを入れてありますが、完成品にはロゴは入ってはおりません。
※今回のイラストのすべてにおける権利はご依頼主さまに寄贈してあります。
お持ち帰りや二次加工などはお控えください。

4月に夜の仕事と称して作成いたしました。
音楽師さんのご依頼でCDの盤面のイラストを担当いたしました。
楽師さんとのコラボは初めてだったんですが、すごく楽しかったです。
出来上がったCDも頂いたのですが、すごくお声がきれいな方で、音楽も目を閉じて聴いてたい系で、すごく素敵でした。文才の無い私にはうまく表現ができないのですが、春の音楽イベント用の一枚だったそうです。
本当に良い体験をさせていただきました。
※当方でアップするにあたり、CORINOのロゴを入れてありますが、完成品にはロゴは入ってはおりません。
※今回のイラストのすべてにおける権利はご依頼主さまに寄贈してあります。
お持ち帰りや二次加工などはお控えください。
PR
なんだかこんな記事しか書いてなくてごめんなさい。
4月から仕事が変わって、忙しいってもんじゃないって生活を好き好んで送ってます。
ナツです。みなさんお元気にされてますか?
私は病んでます!ええ。たぶん病んでます。
2月始めから入っていて憂鬱で仕方なかった研修所生活はだんだんと快適さを増していき、
最後には「帰りたくない!!」と退寮を惜しんでしまうほどに…。
衣食住のすべて快適についた生活…まさかのプライスレス…。
問題視していた犬不足も、近くのペットショップでの抱っこサービスで補充。
散歩してる犬をナンパで乗り切り、ほぼ毎日の飲み会も慣れていき、スナックのモンスターとも仲良くなり、揚句牡蠣小屋で酒盛りしたり、熱出して寝込んでみたり…。
もう1か月で結構やりつくしたってくらい遊びました。
そして団結力が強くなる同期…。
お蔭で困ったことは動機の中で相談しあってたり…。
3月は実地訓練ということで、実際職場に出て生の仕事をやてみたりしてました。
けど1月までやってた窓口事務はわかるので後方事務の仕事を見せて頂いたりしてましたが、
責任がまだなかった。この時点では。
4月に入って、今度はレベルアップして責任のある立場に立つと、なんていうか、一日あっという間ですね。
やることは山の様だし、何をやっていいのかわからないし、そうですね…たとえるなら手書きで広辞苑を一から作るから、法律のこと勉強してね。書き方はこういう様式で書いていきます。様式はPCの中に入っているから自分で探してね。それから、その間にお客さんが来たらちゃんとお茶と茶菓子だして接待してね。それから、一言でも間違えたら事故扱いで始末書だから!みたいなムチャブリされて、「…はい…頑張ります…」ってまず引き出し開いたら鉛筆は折れてて、シャーペンは芯がないし、消しゴムは溶けてる…めまいがするから、じゃあまず資料から探そうかって、鉄庫あけたら、ファイルはあるけど、タイトルの位置がバラバラでまずもって探すのに時間がかかる。それからタイトルに思ったような書類が入ってない。何が入ってるのかと思って開いたものからは20年以上の前の資料が…みたいな感じで、・・・ええ、今自分なにやってんだろうって感じです。
最近はお昼ご飯も2時から4時の間に食べてたり、朝は8時15分くらいにはつく様に出勤して、帰りは遅かったら21時前に退社。それでも1週間に1回は早く帰ろうって言ってるけど、先週はできなかったなぁ…。定時退社。
そう、そんな仕事してたら研修所に戻りたくなるってもんですよ…。
研修所は7時起床5時半研修終了22時風呂終了で23時消灯だったので7時間は寝れたんですがね…。
今は9時半に帰って、仕事の残りや文書読んで2時に寝てます。
そして休日でもそれが身についてしまい、なかなかゆっくり寝れない。
今日こそは早く寝たいけど、撮りためた番組も消化しておきたいし…とか、祝状の礼状も書かないといけないし…。とにかくやることはてんこ盛り。
そんな4月を現在送ってます。
まぁ、去年の夏から頑張ってた試験に受かって掴んだ…いえ、掴ませていただいた職なんで、頑張らないと、去年練習に付き合って下さった先輩方に申し訳ない限りなんですが…。
そうそう、そんな中でちょっと今回変わったお仕事を頂いたんですよ。
やってて楽しかったし、クライアントのイメージ通りにできるか心配だったんですが、
OKも頂き喜んでいただいたので、本当にやってよかったと思いました。
クライアントさんの計らいで、氷野でも公開しても良いとして頂いたんですが、私はクライアントさんの方の公開を待ってから展示させて頂こうと思ってますので、もうしばらくお待ちください。
ちなみに今回はオリジナルです。
オリジナルって何年振りだろう…。初めてオリジナルの薄い本出したのは学生の頃だったし、オリジナルでスケブ書いたのも5年以上前だし…。う~ん、本当いい体験したなぁ。
機会があればまたこういう感じで依頼受けて絵書きたいなぁ。と正直に思いましたマル
仕事に慣れない内は、納期を多めに頂く場合がございます。
当方では丸投げ方式ではございません。クライアントさんのイメージするものに近づける様、一緒になって作っていく方式をとっていますので、再々確認作業をさせて頂きます。
みたいな…。
おお、結構かいてしまいましたね。
前回の記事から間が空くと、それだけ書きたいことも増えちゃいますね。
それではそろそろ仕事に戻ります。
あしたからまた地獄の始まりです。
それではまた!
4月から仕事が変わって、忙しいってもんじゃないって生活を好き好んで送ってます。
ナツです。みなさんお元気にされてますか?
私は病んでます!ええ。たぶん病んでます。
2月始めから入っていて憂鬱で仕方なかった研修所生活はだんだんと快適さを増していき、
最後には「帰りたくない!!」と退寮を惜しんでしまうほどに…。
衣食住のすべて快適についた生活…まさかのプライスレス…。
問題視していた犬不足も、近くのペットショップでの抱っこサービスで補充。
散歩してる犬をナンパで乗り切り、ほぼ毎日の飲み会も慣れていき、スナックのモンスターとも仲良くなり、揚句牡蠣小屋で酒盛りしたり、熱出して寝込んでみたり…。
もう1か月で結構やりつくしたってくらい遊びました。
そして団結力が強くなる同期…。
お蔭で困ったことは動機の中で相談しあってたり…。
3月は実地訓練ということで、実際職場に出て生の仕事をやてみたりしてました。
けど1月までやってた窓口事務はわかるので後方事務の仕事を見せて頂いたりしてましたが、
責任がまだなかった。この時点では。
4月に入って、今度はレベルアップして責任のある立場に立つと、なんていうか、一日あっという間ですね。
やることは山の様だし、何をやっていいのかわからないし、そうですね…たとえるなら手書きで広辞苑を一から作るから、法律のこと勉強してね。書き方はこういう様式で書いていきます。様式はPCの中に入っているから自分で探してね。それから、その間にお客さんが来たらちゃんとお茶と茶菓子だして接待してね。それから、一言でも間違えたら事故扱いで始末書だから!みたいなムチャブリされて、「…はい…頑張ります…」ってまず引き出し開いたら鉛筆は折れてて、シャーペンは芯がないし、消しゴムは溶けてる…めまいがするから、じゃあまず資料から探そうかって、鉄庫あけたら、ファイルはあるけど、タイトルの位置がバラバラでまずもって探すのに時間がかかる。それからタイトルに思ったような書類が入ってない。何が入ってるのかと思って開いたものからは20年以上の前の資料が…みたいな感じで、・・・ええ、今自分なにやってんだろうって感じです。
最近はお昼ご飯も2時から4時の間に食べてたり、朝は8時15分くらいにはつく様に出勤して、帰りは遅かったら21時前に退社。それでも1週間に1回は早く帰ろうって言ってるけど、先週はできなかったなぁ…。定時退社。
そう、そんな仕事してたら研修所に戻りたくなるってもんですよ…。
研修所は7時起床5時半研修終了22時風呂終了で23時消灯だったので7時間は寝れたんですがね…。
今は9時半に帰って、仕事の残りや文書読んで2時に寝てます。
そして休日でもそれが身についてしまい、なかなかゆっくり寝れない。
今日こそは早く寝たいけど、撮りためた番組も消化しておきたいし…とか、祝状の礼状も書かないといけないし…。とにかくやることはてんこ盛り。
そんな4月を現在送ってます。
まぁ、去年の夏から頑張ってた試験に受かって掴んだ…いえ、掴ませていただいた職なんで、頑張らないと、去年練習に付き合って下さった先輩方に申し訳ない限りなんですが…。
そうそう、そんな中でちょっと今回変わったお仕事を頂いたんですよ。
やってて楽しかったし、クライアントのイメージ通りにできるか心配だったんですが、
OKも頂き喜んでいただいたので、本当にやってよかったと思いました。
クライアントさんの計らいで、氷野でも公開しても良いとして頂いたんですが、私はクライアントさんの方の公開を待ってから展示させて頂こうと思ってますので、もうしばらくお待ちください。
ちなみに今回はオリジナルです。
オリジナルって何年振りだろう…。初めてオリジナルの薄い本出したのは学生の頃だったし、オリジナルでスケブ書いたのも5年以上前だし…。う~ん、本当いい体験したなぁ。
機会があればまたこういう感じで依頼受けて絵書きたいなぁ。と正直に思いましたマル
仕事に慣れない内は、納期を多めに頂く場合がございます。
当方では丸投げ方式ではございません。クライアントさんのイメージするものに近づける様、一緒になって作っていく方式をとっていますので、再々確認作業をさせて頂きます。
みたいな…。
おお、結構かいてしまいましたね。
前回の記事から間が空くと、それだけ書きたいことも増えちゃいますね。
それではそろそろ仕事に戻ります。
あしたからまた地獄の始まりです。
それではまた!
あけましておめでとうございます。
カメの歩みなサイトではございますが、今年もよろしくお願いいたします。
さて、去年は夏以降忙しい日が続き、甲斐あって今まで努力していたものが報われる結果が年末に発表され、今年は去年にも増して忙しくなることが見込まれますが、現実逃避にシバシバ出現するかもしれません。よかったらかまってやってください。
さて、夏から秋に変わるかという時期にお話しを頂いていたのですが、
この度やっとバナーが貼れました・・・。
バナーかよ・・。
リンクの一番したの企画に参加させて頂きました。
そして締切4日も破りました。ごめんなさい。
1/15までサイトはあいてるそうなので、良かったらご覧になってください。
しょーもないマンガを1枚寄贈してます。
公開期限が切れて、自分のとこでも公開が可能になりましたら、こちらでも掲載させてもらおうかと思ってます。
今年がみなさんにとって良い年でありますように・・・
氷野 ナツ
カメの歩みなサイトではございますが、今年もよろしくお願いいたします。
さて、去年は夏以降忙しい日が続き、甲斐あって今まで努力していたものが報われる結果が年末に発表され、今年は去年にも増して忙しくなることが見込まれますが、現実逃避にシバシバ出現するかもしれません。よかったらかまってやってください。
さて、夏から秋に変わるかという時期にお話しを頂いていたのですが、
この度やっとバナーが貼れました・・・。
バナーかよ・・。
リンクの一番したの企画に参加させて頂きました。
そして締切4日も破りました。ごめんなさい。
1/15までサイトはあいてるそうなので、良かったらご覧になってください。
しょーもないマンガを1枚寄贈してます。
公開期限が切れて、自分のとこでも公開が可能になりましたら、こちらでも掲載させてもらおうかと思ってます。
今年がみなさんにとって良い年でありますように・・・
氷野 ナツ
一時的に鍵外してます。気まぐれにすぐかけなおすかもです。
今日はコミケ1日目でしたね。
参加された皆様お疲れ様です。熱中症になっていませんか?
残りの日程も参加される方は、体調管理に気をつけてくださいね。
話は変わりますが、今年の夏はいろんな意味で忙しくやってます。
が、インテは参加したい所存。
難しいかな~。どうだろう・・・。
お友達の付き添いくらいで・・・。
そうそう、こないだのお友達のお仕事関係で、新記事流したいって思ってるんだけど、なかなかそこまで手が回りません。
自分も、今年をちゃんと乗り切れるのかは不安も大きいところです。
体調管理といえば、最近回りで調子が悪い人は続出。
年齢的なものもあるし、急になってしまったりとか悪化とか。
人間ドックとかマジ怖いんで、なるべく避けてる部類なのに・・・。なんかみんな「行ってきなよ」とオセオセ・・・。
病気でもないのに、初診料払って安心を買いに行くというのがまた「医者の思う壺」ぽくて・・・。
いや、単にチキンだって話なんですがね・・・。
チキン故にいつ鍵をかけるかわかりませんが、ツイッターの鍵を外してる期間は(普段あまりつぶやきませんが)動向が探れますので、生存確認くらいに見てやってくださいませ・・・・。
それでは皆様よい盆休みを・・・・
今日はコミケ1日目でしたね。
参加された皆様お疲れ様です。熱中症になっていませんか?
残りの日程も参加される方は、体調管理に気をつけてくださいね。
話は変わりますが、今年の夏はいろんな意味で忙しくやってます。
が、インテは参加したい所存。
難しいかな~。どうだろう・・・。
お友達の付き添いくらいで・・・。
そうそう、こないだのお友達のお仕事関係で、新記事流したいって思ってるんだけど、なかなかそこまで手が回りません。
自分も、今年をちゃんと乗り切れるのかは不安も大きいところです。
体調管理といえば、最近回りで調子が悪い人は続出。
年齢的なものもあるし、急になってしまったりとか悪化とか。
人間ドックとかマジ怖いんで、なるべく避けてる部類なのに・・・。なんかみんな「行ってきなよ」とオセオセ・・・。
病気でもないのに、初診料払って安心を買いに行くというのがまた「医者の思う壺」ぽくて・・・。
いや、単にチキンだって話なんですがね・・・。
チキン故にいつ鍵をかけるかわかりませんが、ツイッターの鍵を外してる期間は(普段あまりつぶやきませんが)動向が探れますので、生存確認くらいに見てやってくださいませ・・・・。
それでは皆様よい盆休みを・・・・
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/21 りか]
[06/13 りか]
[05/20 yuko]
[05/09 yuko]
[05/06 りか]
プロフィール
vivi00kiri@hotmail.com
何か御用の際はメールでお知らせ下さい。
HN:
ナツ
性別:
非公開
自己紹介:
都会に憧れる田舎モノ
傾向:煮詰りやすく、冷めやすい。悩みだすとぐるぐる。
好き:幻想水滸伝・図書館戦争・鋼の錬金術師・手塚先生作品全般・その他諸々。結構節操なしです。
@gray7nikoさんをフォロー
お友達随時募集中です。
日常ブログ「rest+」はリンクより。イッツーです。
傾向:煮詰りやすく、冷めやすい。悩みだすとぐるぐる。
好き:幻想水滸伝・図書館戦争・鋼の錬金術師・手塚先生作品全般・その他諸々。結構節操なしです。
@gray7nikoさんをフォロー
お友達随時募集中です。
日常ブログ「rest+」はリンクより。イッツーです。
フリーエリア