忍者ブログ
オタブログ。目下のはまり物でコロコロ ご注意:こちらのブログはリンクフリーではありません。 関係者(身内)発覚警戒のため、リンクを貼られる方は、相互または、 ご連絡を入れて頂いてからお願いします。
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お店に入っていて、先に別の客がでていこうといしてたら、思わず「ありがとうございました」
といってしまうのが、変なクセになってるようだ。
ガイド本に2冊に渡って紹介されていたカフェに行ってみた。
さぞかし和テイストのきいた落ち着けるところなんだろうと気合も十分に・・・。

が、惨敗。
雰囲気と、地元のお話をしてくださったのは楽しかったなぁ・・・。

けど、入店したときは下記参照(笑)
一味変った対応がお好みの方には是非オススメなスポットでした。

おもわず聞いちゃったよ。ここであってますかって・・・。
マスタァずっとケータイに夢中だったんだもん。
けど、オカワリしてだべって、1時間は休憩させてもらったので、
楽しかったんだろうね・・・。自分的に。
普段はそうそう長居しないタイプだからね・・・。うん。

氣楽屋さん、ゴチでした。



0104.jpg












拍手[0回]

PR
夏ですね~。夏がやってきましたよ~。ワクワクしますね!
今回の笠原はちょっと大人っぽく書いて見ましたよ。
笠原はいかにも夏なコで、書いてて毎回楽しいです。
本当に・・・・。
柴崎は逆に冬生まれっぽいです。
2月とか、土地柄からかも知れませんが、色白で日本人形の・・・っていったら
なんか冬っぽいイメージ。
短絡ですね~。

毬絵ちゃんと小牧教官は春か秋ですかね~。
あのほんわか落ち着いたイメージが・・。
元気→夏
落ち着いている→冬
ほんわか→春秋
でいうなら、自分はめっちゃ元気ですが(空回り気味)、冬生まれです。
HNがナツなのは夏が好きだからです。(短絡)

iku003.jpg













拍手[1回]

オフ会レポちょっと休憩。少し前に書いてたあかりちゃんです。
全身かいてたのがどっかいっちゃった・・・。
そのうち発掘して完成させると思います。

7月になるとARIA思い出す。
そしてベネツィアに行きたくなる。
そして博士を誘って降られるループ。彼女は仕事が忙しい。

いつか、いつかはあんなのんびりと、気持ちに余裕の持てる仕事に
就きたいという夢がある。
忙しいほうがいいんだろうけど、気持ちに余裕がないのは本当に生活も
性格も荒れてしまう。

ステキ探しの旅に出たい今日この頃・・・。
いつもか・・・・。ひとはそれを現実逃避よ呼ぶそうだ・・・。


aria01.jpg













拍手[0回]

昼ごはんをいただきつつ、第一の目的地の話をするに、りかさんは周辺地図をわざわざプリントアウトしてきて下さっていた。
すんごく頭が下がる。ガイド本にも地図付いてるのにわざわざ印刷までしてくれて・・・。
と、思いきや今日のホストをこなす為のアイテムであったご様子・・・。
しきりにありままさんに「(ちょっと)迷った」ことをバラされたくないりかさん・・・。
ええ、ちゃんと案内していただきましたとも。


0103.jpg











拍手[0回]


自宅からローカル線で新幹線に乗り継ぎ、
新幹線を降りると次は快速に乗り換え、ひたすら南へ南へ・・・。
田んぼの中の線路は次第に海岸沿いをなぞるように走り始め、
目の前には海が広がるようになった頃には、夏雲が高く高く広がって、
いかにも「夏休みの旅行」を演出し始めます。

線路が海岸線から離れて山の中へ向うころには、終点までもうわずかな
距離を残すまでのトコまできていました。


0102.jpg














さてさて、りかさんとは顔見知りだし、1年以上のブランクがあるけど、ちらっとでも顔見たら思い出すよね!
りかさんもきっとそうだよね!という勝手な考えで、一旦ホテルに荷物を預け最寄の書店で新刊探しつつ(荷物になるので購入はしない)、りかさんを待つことに・・・。

りかさんのお仕事が終わるのが12:30ということなので、待ち時間は程ほどに汗が引くくらいで丁度いいかな~。と物色後ペット関係のムックを拝読。(立ち読み)
4冊目を読んでるところで時計を見ると13:00前。
う~ん、職場から離れてるんだろうな~と考えていると横を通る影。
そして明らかに後ろから来て通り過ぎて、コミックのあたりでキョロキョロと人を探す態の女性・・・。

「・・・・・・?後ろから来た・・・よね・・・??」
「・・・・・声かけるべきか・・・・?驚かせてみるべきか・・・・」

そんなことを考えつつ、こちらも声をかけるタイミングを逃したまま、少し後ろをついて歩いてしまったのは、今になって初めて明かされる真実(笑)です。



拍手[0回]

行ってきました!オフ会!
楽しかった~。
ペンギンウォークの、りかさんのブログで流れが語られていたので、こっちではコネタを挟んで方っていきたいと思います。

まずは出発前夜。

0101.jpg












結構下調べはする方なので、くまなく現地の地図を嘗め回します。
しかし、旅行の準備となると、こなれてきたのもあいまって、ズルズルと先送りにしがちなのが良くないトコロ・・・。

今回も例外なくダラダラとしてしまい、出発当日のあの会話。
先日のメシ時にも母親から「あんた、明日何時に出て行くの?」と聞かれ、

「・・・・起きたら決める」

といって、布団にダイブした記憶があります。

・・・・。いいじゃない!一人旅なんだし!
12時までに行けばいいのよ!と開き直る始末。
しかし、人間(ギリギリ)体内時計ってものがあって、
「8時に起きなきゃいけない!」
って強く頭に残したまま就寝すると、次の日8時にはちゃんと目が覚めるものです。(BJ参照)
かくゆうギリギリヒューマゲノムを含む自分も、
「明日は6時くらい・・・・、6時半かソレぐらいでも・・・・」
とかグダグダ考えながら床に就いたにも関わらず、出発の当日は5時半に目が覚め、睡眠時間を削られて目が覚めました。
この日の睡眠時間は恐ろしいことに4時間で・・・・。いや、自業自得なんですがね・・・。はははは・・・。

そんなわけで、なんとか出発することが出来ました(笑)

拍手[0回]

手塚「笠原つまずいたぞ・・・・」
柴崎「いいのいいの。どーせ堂上教官にばっか目が行って躓いただけなんだから」
手塚「・・・・・」
柴崎「私なにか間違ったこと言った?」
手塚「間違ってないから、恐ろしい」
柴崎「手塚のことだってちゃ~んとお見通しよ」
手塚「・・・・!!」
手塚「・・・・しゃれにならん」
柴崎「でしょ~♪」


td03.jpg












拍手[2回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
vivi00kiri@hotmail.com 何か御用の際はメールでお知らせ下さい。
HN:
ナツ
性別:
非公開
自己紹介:
都会に憧れる田舎モノ

傾向:煮詰りやすく、冷めやすい。悩みだすとぐるぐる。
好き:幻想水滸伝・図書館戦争・鋼の錬金術師・手塚先生作品全般・その他諸々。結構節操なしです。




お友達随時募集中です。


日常ブログ「rest+」はリンクより。イッツーです。
フリーエリア

Designed by 日暮紅葉
PHOTO by Secret×紅葉の部屋

忍者ブログ [PR]