オタブログ。目下のはまり物でコロコロ
ご注意:こちらのブログはリンクフリーではありません。
関係者(身内)発覚警戒のため、リンクを貼られる方は、相互または、
ご連絡を入れて頂いてからお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おさるのみわちゃん化笠原。
前回の失敗をきっかけに、今回からはあんな失態korino.blog.shinobi.jp/Entry/196/は絶対に起こさない覚悟です。
しかし、ぴっとりくっついてる分、教官は気が気じゃない模様。
それに気付かないところが、笠原です。
取って食われてしまえ。

前回の失敗をきっかけに、今回からはあんな失態korino.blog.shinobi.jp/Entry/196/は絶対に起こさない覚悟です。
しかし、ぴっとりくっついてる分、教官は気が気じゃない模様。
それに気付かないところが、笠原です。
取って食われてしまえ。
PR
教官まさかのダッシュ!
目の先には落下する笠原ってところでしょうか・・・?
久々の教官です。
今日は久々に、平日が休みだったんで、日ごろからやりたかったこと、休みの日にしたくないことをしてきました。
平日の休み・・・。
12月からとくに必要もないのに、病院に通ってたので、有休削られてさ・・・。あんまり使いたくなかったんだけど、「まぁまぁ!」って入れられてしまい、半ば強制。
タンちゃんの看病時も年末近かったから、あんまり入れられなくて、ああ・・・。今思えば可哀想だったな・・・。
着いててあげればよかったな・・・。
今年もまだ10日前後は残ってるはず・・・。前半もあんまり使わなかったし・・・。
来年は1ヶ月休んでもOKなくらい残ってるはず・・・。
さてさて、今日ですが、休みの日に限って早く目が覚めるんですよね・・・。
普段ならありえない目覚ましよりも早く目が覚め、朝食は健康的に6:45。
それからすぐにPC付けて、ネットに入り(不健康)、SAIで書きかけの画像作って、朝のうちに、本日1枚目をアップ。
それから時間見て身支度して、コンタクトが入荷しましたって電話貰ったんで(震災被害で遅れてた)、コンタクトを受付時間ギリギリに取りに行き、・・・・おっとその前に近くの郵便局でコンタクト代おろして・・・。って、その滅多に使わない局に入ったのがトロトロしてて時間食って受け付けギリギリになったんだっけ・・・。
もう「・・・・・貸せ!!!!」っていいたくなるくらい遅かった・・・。そして新人さんか、要領も悪かった・・・。
そんで、コンタクト買って、ちょっと覗いてみるつもりで近くのビルに車止めて、献血センターに。
ギリギリ受付してもらえそうな時間だったんで(11:45)、そのまま成分献血へ。
自分、400mlが5分で終わる自信があったんですが、成分献血は一旦血液を抜いて、その中から必要な成分を抽出し、のこりの血液は体内へ戻す取り方をするため、時間は50分。かかりましたね~。
計4回出して戻して。終わったら、久々に抜いたのと、体重が減ってたので調子も悪くて、初めてですね~。
体が重くて気分が悪くなるって・・・。
けど、これで困ってる人の役に立てるなら!!
ドンドンいっちゃってください!
や、体調の悪い方、本調子でない方はやめた方が・・・。いいとは思いますが・・・。
1年前とかは、本当400ml抜いても全然平気で、そのあと走って帰ってたらナースに怒られた。
かばんも抜いた方ではもたないで下さい!とか、走らず歩いて!!とか、なんかモノを入れて帰りなさい!とか・・・。怒られてばっかじゃん・・・。おいおい。
野生児なんで、ま、仕方ないです。
立って歩けりゃ問題無い!歩いてればな直る!ってのがモットーなんで、そのまま、春物でも見にいこうと、行きつけのショップに寄ったんですが、「テナント募集中」の張り紙・・・・。
「・・・・・・・」
「え・・・・・?まじで・・・?」
「・・・・・・・他に移ったとか・・・・。?え・・・?」
「・・・・・マジ・・・?」
・・・・マジでした。
アウチ!地元じゃそこしかないんだよ!!
県庁所在地までいかなきゃ無いんだよ?!まじでええええぇ・・・・?!
ブチショック・・・・。
それで帰るのもなんか物足りないので、また歩いて行き付けの美容室へ。
平日とは言え、予約してなかったらだめかな・・・?とダメモトで突入。
いけました!カットしてもらって、担当のO島さんと小一時間喋って、満足。
よく当たる占いの館(ピンク)を紹介してもらう。・・・・うん、今度進路相談に行ってきます。(占いの館です)
そうこうしてたら、もう4時前で、駐車場の無料券を獲得するために、ビル内で1000円分の買い物をする・・・が欲しいものがない・・・。
ナニコレ!どういう拷問?!
欲しいものが1つもないのに、1000円分の買い物って・・・・。
結局昼間のお茶用にティーパック買って、とかくだらない買い物をしてしまったけど、最近こういうときの購買意欲って無いので困る。
何を買っとこう・・・今度旅行に行くから、アレとコレと・・・。あ、新刊出てたから、アレと・・・ソレも読んでみたいな・・・。とか、ああ、文房具のアレが切れてたな・・・。とか。
春物の新作、アレ買っとこう!とか。まったくない・・・。
一体どこの忘れてきたんだ・・・?購買意欲・・・。
そんなこんなで、昼飯を食い忘れた平日のお休みは幕を閉じて・・・。
結局車が洗えなかったということで、週末までは水玉な(わ~素敵!)車でご出勤ということになりますね・・・。
嬉しくない・・・・。全く持って嬉しくない・・・。
窓ガラスまで水玉なんて、もうブツブツした車でしかありません。
は!画像について全く触れてない・・・!
コレは震災の起こる日の深夜(11日AM0:30)に書き始めて、睡魔に負けた画像です。
それから少し時間を空けて、応援画像作ってたりしたんで、なかなか日の目を見なかったんですが、今日になって、やっと完成したので、ここいらで出してみました。
横顔で、髪の毛が流れてたら、ちょっと教官ぽくないですよね・・・
けど、目の前に何があるかはパッと見でわかる・・・?かな・・・?
ちょっと長くなっちゃいましたね。
最近あんまり書き込みしてなかったから、書き出したら止まらなくなりました(正直)。

目の先には落下する笠原ってところでしょうか・・・?
久々の教官です。
今日は久々に、平日が休みだったんで、日ごろからやりたかったこと、休みの日にしたくないことをしてきました。
平日の休み・・・。
12月からとくに必要もないのに、病院に通ってたので、有休削られてさ・・・。あんまり使いたくなかったんだけど、「まぁまぁ!」って入れられてしまい、半ば強制。
タンちゃんの看病時も年末近かったから、あんまり入れられなくて、ああ・・・。今思えば可哀想だったな・・・。
着いててあげればよかったな・・・。
今年もまだ10日前後は残ってるはず・・・。前半もあんまり使わなかったし・・・。
来年は1ヶ月休んでもOKなくらい残ってるはず・・・。
さてさて、今日ですが、休みの日に限って早く目が覚めるんですよね・・・。
普段ならありえない目覚ましよりも早く目が覚め、朝食は健康的に6:45。
それからすぐにPC付けて、ネットに入り(不健康)、SAIで書きかけの画像作って、朝のうちに、本日1枚目をアップ。
それから時間見て身支度して、コンタクトが入荷しましたって電話貰ったんで(震災被害で遅れてた)、コンタクトを受付時間ギリギリに取りに行き、・・・・おっとその前に近くの郵便局でコンタクト代おろして・・・。って、その滅多に使わない局に入ったのがトロトロしてて時間食って受け付けギリギリになったんだっけ・・・。
もう「・・・・・貸せ!!!!」っていいたくなるくらい遅かった・・・。そして新人さんか、要領も悪かった・・・。
そんで、コンタクト買って、ちょっと覗いてみるつもりで近くのビルに車止めて、献血センターに。
ギリギリ受付してもらえそうな時間だったんで(11:45)、そのまま成分献血へ。
自分、400mlが5分で終わる自信があったんですが、成分献血は一旦血液を抜いて、その中から必要な成分を抽出し、のこりの血液は体内へ戻す取り方をするため、時間は50分。かかりましたね~。
計4回出して戻して。終わったら、久々に抜いたのと、体重が減ってたので調子も悪くて、初めてですね~。
体が重くて気分が悪くなるって・・・。
けど、これで困ってる人の役に立てるなら!!
ドンドンいっちゃってください!
や、体調の悪い方、本調子でない方はやめた方が・・・。いいとは思いますが・・・。
1年前とかは、本当400ml抜いても全然平気で、そのあと走って帰ってたらナースに怒られた。
かばんも抜いた方ではもたないで下さい!とか、走らず歩いて!!とか、なんかモノを入れて帰りなさい!とか・・・。怒られてばっかじゃん・・・。おいおい。
野生児なんで、ま、仕方ないです。
立って歩けりゃ問題無い!歩いてればな直る!ってのがモットーなんで、そのまま、春物でも見にいこうと、行きつけのショップに寄ったんですが、「テナント募集中」の張り紙・・・・。
「・・・・・・・」
「え・・・・・?まじで・・・?」
「・・・・・・・他に移ったとか・・・・。?え・・・?」
「・・・・・マジ・・・?」
・・・・マジでした。
アウチ!地元じゃそこしかないんだよ!!
県庁所在地までいかなきゃ無いんだよ?!まじでええええぇ・・・・?!
ブチショック・・・・。
それで帰るのもなんか物足りないので、また歩いて行き付けの美容室へ。
平日とは言え、予約してなかったらだめかな・・・?とダメモトで突入。
いけました!カットしてもらって、担当のO島さんと小一時間喋って、満足。
よく当たる占いの館(ピンク)を紹介してもらう。・・・・うん、今度進路相談に行ってきます。(占いの館です)
そうこうしてたら、もう4時前で、駐車場の無料券を獲得するために、ビル内で1000円分の買い物をする・・・が欲しいものがない・・・。
ナニコレ!どういう拷問?!
欲しいものが1つもないのに、1000円分の買い物って・・・・。
結局昼間のお茶用にティーパック買って、とかくだらない買い物をしてしまったけど、最近こういうときの購買意欲って無いので困る。
何を買っとこう・・・今度旅行に行くから、アレとコレと・・・。あ、新刊出てたから、アレと・・・ソレも読んでみたいな・・・。とか、ああ、文房具のアレが切れてたな・・・。とか。
春物の新作、アレ買っとこう!とか。まったくない・・・。
一体どこの忘れてきたんだ・・・?購買意欲・・・。
そんなこんなで、昼飯を食い忘れた平日のお休みは幕を閉じて・・・。
結局車が洗えなかったということで、週末までは水玉な(わ~素敵!)車でご出勤ということになりますね・・・。
嬉しくない・・・・。全く持って嬉しくない・・・。
窓ガラスまで水玉なんて、もうブツブツした車でしかありません。
は!画像について全く触れてない・・・!
コレは震災の起こる日の深夜(11日AM0:30)に書き始めて、睡魔に負けた画像です。
それから少し時間を空けて、応援画像作ってたりしたんで、なかなか日の目を見なかったんですが、今日になって、やっと完成したので、ここいらで出してみました。
横顔で、髪の毛が流れてたら、ちょっと教官ぽくないですよね・・・
けど、目の前に何があるかはパッと見でわかる・・・?かな・・・?
ちょっと長くなっちゃいましたね。
最近あんまり書き込みしてなかったから、書き出したら止まらなくなりました(正直)。
今日で震災から1週間ですね。
自分は、中国地方の安穏とした地から、何も出来ないことを悔やみ、新聞やニュースにかじりつく1週間を過ごしました。
こんなにニュースやツイッターや、その他提供される情報を毎日食い入るように見ることなんて初めてです。
影ながら、ヤシマ作戦に参加してみたものの、中国電力の供給は、変電の必要があり、限られただけの電気しか供給されないと知ったときはショックでした。
仕方がないので、次はウエシマ作戦に参加します。
ドウゾドウゾを広めます。
献血も週末いけそうなら行ってこようと思います。
しかし、未だに車輌の通行が制限されてるようで、血液の供給もされているのか、また需要があるのかも気になるところ。これは、血液センターで確認が出来るようなので、確認していくべきだと思いました。
血抜き大好きなので、取ってもらえるだけ取ってもらおう。
最近ちょっと減量が過ぎたんだけど、大丈夫かな?
いつも履いてたGパンが、ボタン留めたまま下ろせるようになっちゃったんだけど・・・。
仙台に、好きな同人作家さんがお二人いらっしゃるのですが、お一人は無事が確認できましたが、もう一方の生存が確認できません。
同人作家さんなので、本名もわからないままです。
無事を祈るばかりです。
数日前から、何の追い込みかってくらい寒い日が続き、地元でも雪なんて滅多に降らないのに、こんな時に限って大盤振る舞いで降ってきて、本当被災地の皆様!がんばってください!
寒いの、西日本が引き受けるよ!東日本から先に春がやってきますように!!マジで!
・・・・無力だ・・・。
こんな時に、個人の小さな力って、本当に無力ですね。情けなくなってきます。
だけど、そんな地方からあったかいニュース。公営住宅の1年間無料貸し出しのお話です。
長崎や広島、大阪など、地方自治体で空きのある公営住宅の貸し出しが始まりだしました。
広島では数日このニュースが流れ、讀賣新聞の地方欄では「てっぱん」の尾道市も動き出しているとい記事を見つけました。
本当、早く落ち着いた生活に戻れる日が訪れるのを祈ります。
そんなコトを思いながらの1枚。
ざっと描いたので、少々見苦しくて申し訳ないのですが・・・。
所要時間2時間もかかってないくらいかな・・?
春風が笑顔を連れてきますように・・・・。
氷野は被災地の皆様を応援します!

自分は、中国地方の安穏とした地から、何も出来ないことを悔やみ、新聞やニュースにかじりつく1週間を過ごしました。
こんなにニュースやツイッターや、その他提供される情報を毎日食い入るように見ることなんて初めてです。
影ながら、ヤシマ作戦に参加してみたものの、中国電力の供給は、変電の必要があり、限られただけの電気しか供給されないと知ったときはショックでした。
仕方がないので、次はウエシマ作戦に参加します。
ドウゾドウゾを広めます。
献血も週末いけそうなら行ってこようと思います。
しかし、未だに車輌の通行が制限されてるようで、血液の供給もされているのか、また需要があるのかも気になるところ。これは、血液センターで確認が出来るようなので、確認していくべきだと思いました。
血抜き大好きなので、取ってもらえるだけ取ってもらおう。
最近ちょっと減量が過ぎたんだけど、大丈夫かな?
いつも履いてたGパンが、ボタン留めたまま下ろせるようになっちゃったんだけど・・・。
仙台に、好きな同人作家さんがお二人いらっしゃるのですが、お一人は無事が確認できましたが、もう一方の生存が確認できません。
同人作家さんなので、本名もわからないままです。
無事を祈るばかりです。
数日前から、何の追い込みかってくらい寒い日が続き、地元でも雪なんて滅多に降らないのに、こんな時に限って大盤振る舞いで降ってきて、本当被災地の皆様!がんばってください!
寒いの、西日本が引き受けるよ!東日本から先に春がやってきますように!!マジで!
・・・・無力だ・・・。
こんな時に、個人の小さな力って、本当に無力ですね。情けなくなってきます。
だけど、そんな地方からあったかいニュース。公営住宅の1年間無料貸し出しのお話です。
長崎や広島、大阪など、地方自治体で空きのある公営住宅の貸し出しが始まりだしました。
広島では数日このニュースが流れ、讀賣新聞の地方欄では「てっぱん」の尾道市も動き出しているとい記事を見つけました。
本当、早く落ち着いた生活に戻れる日が訪れるのを祈ります。
そんなコトを思いながらの1枚。
ざっと描いたので、少々見苦しくて申し訳ないのですが・・・。
所要時間2時間もかかってないくらいかな・・?
春風が笑顔を連れてきますように・・・・。
氷野は被災地の皆様を応援します!
被災地の皆様、ペットたちにお見舞い申し上げます。
ペンギンウォークの りかさんも仰ってる様に、氷野にいらっしゃる方の中にも被災された地域の方もいらっしゃるかもしれません、被災地の皆様、寒い日がまだまだ続く季節です、体を一番に考えて、適度な運動とご無理はなさらず、生きることを頑張ってください!
そして、可能であれば、人間に限らず生きている動物たちにも手を差し伸べてあげてください。
動物たちは居るだけで、精神的に癒やしをくれる存在です。
そして、命の単位にすれば彼らの命も人間と等しく1つで尊いものなのですから。
中国地方に住む自分が、何か出きることは?と考えた結果、他愛のない事ですが、ヤシマ作戦に参加することにしました。
家中の使ってないコンセントを抜き、厚着して電化製品とヒーターの使用を抑え、送電に協力です。
出きることを、の中に献血やら義援金やらと考えましたが、Twitterの情報によると、献血は現地までの輸送機関が政府からの許可がおりた車両のみと限られているようで、今現在献血に走ったとしても現地までの到着手段が無いため、ストックが貯まるだけなので、時間をおき 1~2週間後に許可が下りれば400抜いて貰うつもりです。
許可っていうのは去年末にステロイドを10日間使用しているので、検査結果を見てからというものです。
義援金も微にたるものですが、寄付させていただくつもりです。
義援金につきましては、既に義援金詐欺も出始めている様です。もし義援金を送ろうと考えていらっしゃる方で、送り先が判らないという方は、金融機関へ直接問い合わせるか、ホームページなどで公式、大手などしっかりと確認してされるのが良いかとおもいます。
直接の知り合いは東北地方は無いのですが、知っている人、ムックで見て気になっている人、犬、好きな作家さん、本当に安否が気になります。
物資の輸送も、郵便局、宅急便は被災地と一部地域で引受停止状態ということで、難しくなっているようです。
引受が早期再開されます事を願います。
最後になりますが、ヤシマ作戦が実行されているうちは氷野もパソコンの使用は避けて、電力供給に協力させてもらおうとおもいますので、先日から更新が少し止まっていますが、これからしばらくは休止させて頂こうとおもいます。
ただ、前回のように愛犬の看病や体調不良ではありませんので、すぐに帰ってきます。
そのかわりと言ってはナンですが、日常ブログrest+は逆に更新をまたペースアップしようと考えております。
こちらは殆どがケータイからの更新になりますので、パソコンを使わなくて済むからです。
長くなりましたが、しばらくはアナログでの落書きを捌け口に潜ります。
被災地の皆様、ペットたち、頑張って下さい!
氷野
ナツ
ペンギンウォークの りかさんも仰ってる様に、氷野にいらっしゃる方の中にも被災された地域の方もいらっしゃるかもしれません、被災地の皆様、寒い日がまだまだ続く季節です、体を一番に考えて、適度な運動とご無理はなさらず、生きることを頑張ってください!
そして、可能であれば、人間に限らず生きている動物たちにも手を差し伸べてあげてください。
動物たちは居るだけで、精神的に癒やしをくれる存在です。
そして、命の単位にすれば彼らの命も人間と等しく1つで尊いものなのですから。
中国地方に住む自分が、何か出きることは?と考えた結果、他愛のない事ですが、ヤシマ作戦に参加することにしました。
家中の使ってないコンセントを抜き、厚着して電化製品とヒーターの使用を抑え、送電に協力です。
出きることを、の中に献血やら義援金やらと考えましたが、Twitterの情報によると、献血は現地までの輸送機関が政府からの許可がおりた車両のみと限られているようで、今現在献血に走ったとしても現地までの到着手段が無いため、ストックが貯まるだけなので、時間をおき 1~2週間後に許可が下りれば400抜いて貰うつもりです。
許可っていうのは去年末にステロイドを10日間使用しているので、検査結果を見てからというものです。
義援金も微にたるものですが、寄付させていただくつもりです。
義援金につきましては、既に義援金詐欺も出始めている様です。もし義援金を送ろうと考えていらっしゃる方で、送り先が判らないという方は、金融機関へ直接問い合わせるか、ホームページなどで公式、大手などしっかりと確認してされるのが良いかとおもいます。
直接の知り合いは東北地方は無いのですが、知っている人、ムックで見て気になっている人、犬、好きな作家さん、本当に安否が気になります。
物資の輸送も、郵便局、宅急便は被災地と一部地域で引受停止状態ということで、難しくなっているようです。
引受が早期再開されます事を願います。
最後になりますが、ヤシマ作戦が実行されているうちは氷野もパソコンの使用は避けて、電力供給に協力させてもらおうとおもいますので、先日から更新が少し止まっていますが、これからしばらくは休止させて頂こうとおもいます。
ただ、前回のように愛犬の看病や体調不良ではありませんので、すぐに帰ってきます。
そのかわりと言ってはナンですが、日常ブログrest+は逆に更新をまたペースアップしようと考えております。
こちらは殆どがケータイからの更新になりますので、パソコンを使わなくて済むからです。
長くなりましたが、しばらくはアナログでの落書きを捌け口に潜ります。
被災地の皆様、ペットたち、頑張って下さい!
氷野
ナツ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/21 りか]
[06/13 りか]
[05/20 yuko]
[05/09 yuko]
[05/06 りか]
プロフィール
vivi00kiri@hotmail.com
何か御用の際はメールでお知らせ下さい。
HN:
ナツ
性別:
非公開
自己紹介:
都会に憧れる田舎モノ
傾向:煮詰りやすく、冷めやすい。悩みだすとぐるぐる。
好き:幻想水滸伝・図書館戦争・鋼の錬金術師・手塚先生作品全般・その他諸々。結構節操なしです。
@gray7nikoさんをフォロー
お友達随時募集中です。
日常ブログ「rest+」はリンクより。イッツーです。
傾向:煮詰りやすく、冷めやすい。悩みだすとぐるぐる。
好き:幻想水滸伝・図書館戦争・鋼の錬金術師・手塚先生作品全般・その他諸々。結構節操なしです。
@gray7nikoさんをフォロー
お友達随時募集中です。
日常ブログ「rest+」はリンクより。イッツーです。
フリーエリア